お子様連れはご遠慮ください

ブログBLOG

しみ・そばかす・
肝斑(かんぱん)・
くすみの種類

老人性色素斑
顔や手の甲、前腕など日光に当たる場所にできる、境目がはっきりとしたしみで、色は均一で濃いのが特徴です。紫外線を浴び続けることによって生じる老化現象が原因とされています。若いうちに日焼けした人ほどできやすい傾向にあり、多くは40歳以降ですが、早ければ20-30代、人によっては10代からできることもあります。
炎症後の色素沈着
化粧かぶれ、ヤケド、アトピー、ニキビなど、何らかのダメージ受けて肌に生じた炎症が強いと、その後に色素沈着が残ります。炎症が続かなければ時間の経過とともに消失しますが、長期間残ってしまう場合もある上、紫外線を浴びて悪化し、濃くなることもあります。
雀卵斑(じゃくらんはん)
一般的にはそばかすと呼ばれるものです。鼻を中心に小さな斑点があらわれます。遺伝的に発生することが多く、紫外線を浴びて日焼けすると悪化する場合もあります。
肝斑(かんぱん)
頬の高い位置や鼻の下、額に左右対称にできるしみです。地図のような形状で少しぼやけているのが特徴です。ホルモンバランスの崩れが大きく関係するとされるほか、紫外線やストレス、肝機能障害、皮膚への過剰な刺激などと原因はさまざまです。30-40代の女性に多くあらわれます。